ちょっぴり幸福なタッチ&フラッグのかけら

ボーダレスなマイクロフットボールを作っています

中学3年生はタッチフットに選手登録できますか?

今回は、保険についてちょっぴり考えるお話です。
  
先シーズン、JTFA協会に『この春に高校に入学するメンバーを選手登録できるのか?』という問い合わせがありました。
 
社会人チームに卒業間近の中3生を、3月時点で登録できるかというわけです。
 

結論

  1. 高校生になれば、問題なくJTFAでタッチフットのチームに参加できます
  2. 中学生は、大人に混ざってJTFAでタッチフット公式戦をプレーするには、保険や安全面で特段の配慮が必要です

 

 

高校生の活動について 

JTFAには『藤嶺学園藤沢高』という高校生チームが所属しています。

 

 
オープン連盟に所属する唯一の高校生のみのチームだと思います。JTFA初期から参加しているので相当の名門といえます。私も大学生のときに対戦したことがありますし、コーチとして大学生を連れて練習試合をしたこともあります。
 
 

中学生の参加について

さて、中学生についてですが、以下のことが分かります。

  • 規約上オープン種目の年齢の制限はない

  • ただし、安全保険加入義務がある

規約27の4)
加盟団体に所属する者はすべてスポーツ安全保険に加入せねばならない。

 

しかし、社会人チームが加入する保険の「区分C」は対象が『大人(高校生以上)』のため、中学生以下は一緒に入れません。(別の区分(AかAW)には加入可)
 
 
  • 加入には4名以上が必要 ⇒ 中学生がひとりだと加入できない
 
  • 以上から、3月31日まで中学校に在籍する場合、4月1日以降に該当チームのスポーツ安全保険に登録できるので、その日からJTFAへの追加申請が可能になる
 
原則として、練習参加にもスポーツ安全保険への加入が必要と考えているので、このような回答になりました。
 
保険加入のない人にスポーツへの参加を拒否するものではありませんが、協会としては、定期的な練習や競技会への参加には、保険を含めた安全への配慮を求めるものです。
 
 
繰り返しますが、
  • ケガや事故に十分に注意すること
  • 万一の事故も想定して、安全に格段の配慮をすること
    (とくに未成年者の安全には周りの大人が配慮する)
  • 以上から、何らかの障害保険は必須と思われること
 
※中高生はだいたい学校の傷害保険には入っていて、部活動には学校の保険が適用されますが、課程外の任意の活動では無保険になる心配もあります。
 
 

まとめ

高校生以上は、JTFAのオープンチームにそのまま参加できますが、中学生の場合は一緒にスポーツ安全保険に入れないので、別途保険に入る工夫をする必要があるでしょう。
 
スポーツ安全保険への加入義務は、安全意識という点で非常に大切だと思いますので、お互いに注意しながら楽しくフットボールをプレイしましょう。